たねだキッズクリニック|四日市市川島町の小児科・アレルギー科

TEL.059-320-3000

〒512-0934
三重県四日市市川島町沢中6841-1

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • 経鼻インフルエンザワクチンをご希望の方へ *本年度の受付は終了しました(R7.10.1追記)

経鼻インフルエンザワクチンをご希望の方へ *本年度の受付は終了しました(R7.10.1追記)

経鼻インフルエンザワクチンについてのご案内ページです。

*R7年度の経鼻インフルエンザワクチンの受付は終了しました(R7.10.1 追記)

経鼻=鼻の中へ噴霧するタイプのインフルエンザ生ワクチンです。)

左右の鼻腔に噴霧するスプレータイプで針を刺す必要はありませんが、鼻水が出ていると効果が落ちるため、鼻水が多い方や泣いてしまうお子さんは難しい場合があります。

対象年齢】2~15歳(当院では中学3年生までの小児を対象とします)※原則保護者同伴

接種回数】1回 

接種費用】¥8,000- (現金支払いのみ)

接種できない方】

・対象年齢以外

・37.5℃以上の発熱がある

・重篤な急性疾患、慢性疾患がある

・免疫不全、または免疫不全の人と接触する機会がある

・副腎皮質ホルモン剤(経口剤、注射剤)、免疫抑制剤(経口剤、注射剤)を使用している

・アスピリンを内服している

・重度の卵アレルギーがある

・ゼラチンアレルギーがある

・鼻づまりが強い

・4週間以内に生ワクチン(MR、おたふく、水ぼうそう等)を接種した

*重い喘息のある方はご相談ください。

注意事項】

・生ワクチンのため、弱毒化したインフルエンザウィルスに罹患するようなイメージになります。そのため接種後に、鼻水、鼻づまり、咳、のどの痛み、頭痛などの副反応が現れる事があります。まれにショックやアナフィラキシーなどの重大な副反応が現れることもあります。

・接種時に号泣するお子さまの場合、多量の鼻水でワクチンがうまく鼻腔に入らず、効果が弱ってしまう可能性があります。より効果を発揮させるため、直前にティッシュで鼻かみをおすすめします。

・接種後の入浴や軽いジョギングなど通常の生活は可能ですが、接種後すぐの過度な運動、スイミングは控えて下さい。

・接種後1~2週間は、重度の免疫不全者との密接な接触は避けて下さい。

・他のワクチンとの同時接種は当院では行いません。

経鼻インフルエンザワクチンは原則キャンセル不可とさせていただきます

・体調不良等で予約日に接種困難な場合は必ずご連絡ください。連絡なく受診されなかった場合は後日に接種することはできませんのでご了承ください。

・フルミストの接種はR7年12月20日頃までを予定しておりますが、希望者が上限に達し次第受付を終了します。

 

接種をご希望の方は受付までお問い合わせください。   

本年度の経鼻インフルエンザワクチンの受付は終了しました(R7.10.1 追記)

※フルミストはWeb予約・予約専用ダイヤルでご予約いただいても接種できませんのでご注意ください。

フルミスト点鼻液予診票、説明書のダウンロードはこちらから