2025/09/24
令和7年度インフルエンザワクチン💉についてのご案内
接種開始日 | 令和7年10月14日(火) |
---|---|
(月) | 16:30 16:45 |
(火) | 10:30 10:45 16:30 16:45 |
(水) | 10:30 10:45 16:30 16:45 |
(木) | 10:30 10:45 |
(金) | 10:30 10:45 16:30 16:45 |
【予約方法と注意点】
予約受付開始 10月1日(水)
※経鼻インフルエンザワクチンをご希望の方は「R7年度 インフルエンザワクチン(経鼻)をご希望の方へ」をご覧いただき、こちらの予約は取らないようご注意ください。
・Web予約のみ、「インフルエンザワクチン」を選んでください。窓口での受付はありません。
・1回目接種日のご予約だけお取りください。2回目接種は1回目接種の2週間後の同じ曜日・同じ時間になりますので、必ず2週間後のスケジュールも空いているか確認のうえご予約をお願いします。
例:1回目が10/14(火)16:30の場合、2回目は10/28(火)16:30です。
・1回目接種日の変更・キャンセルは可。(1回目と2回目の接種はセットで予約となるので2回目接種日のみの変更はできません。)
・当院ではインフルエンザは単独接種とさせていただきます。
・1ヶ月以内に発熱など病気にかかった場合は、その病気を診てもらった担当医師に接種可否の確認をしていただき必要な間隔をあけてください。
・予診票・委任状は受付窓口に用意しておりますので事前にお持ち帰りいただくか、最下部↓よりダウンロードしてください。(2回目用は1回目接種後にお渡しします。)
・大人の方の接種は行っておりません。
【接種費用】
生後6か月~12歳以下(2回接種)¥3,500/回
13歳以上(1回接種)¥4,000
【当日の持ち物など】
・診察券
・母子手帳
・検温
・予診票 (事前に記入を済ませて持参してください。)
・委任状(やむを得ず保護者が同伴できない場合に必要。原則保護者同伴です。)
・接種費用(現金払いのみです。なるべくお釣りがないようにご用意いただけると助かります。)
※会社や自治体より接種費用の助成が受けられる方は、助成券や必要書類を予診票等と一緒に受付時に提出してください。